広島訪問介護アロマ - micro ミクロ > ミクロブログ > 高齢者様へ「飲んで!!」ばかり言ってませんか?

高齢者様へ「飲んで!!」ばかり言ってませんか?

久々のブログ更新となりました。

とても暑くなってきましたね。皆さん、夏バテしてませんか?

 

この時期になると介護現場でよく聞く言葉

「飲んで!!」

 

わたしは正直この言葉、大っ嫌いです!!(ハッキリ言ってごめんなさい)

 

だって、「飲んで!」って言われて飲めるのなら、

誰も熱中症にはなりませんよね。

プロだったら、ご本人さんの心を動かせるよう、自発的に行動に移せるよう、

サポートしていくことが基本!だと思っています。

 

そもそも、どうして高齢者の方は飲み物がすすまないのでしょうか?

 

みなさんご存知ですよね!

「のどが渇くという感覚が鈍くなる」、また、人によっては

「トイレへ再々行くのが嫌」、「寝る前に飲んだら夜間目が覚めるのが嫌」、

など、あるかと思います。

 

この、「のどが渇く」という感覚が鈍いと、飲み物が進まないのは当然。

それをわかっていて「飲んで!」だけ言い続けるのは、

「無理やりでも飲んでね!でないと、わたしが困るの」という

介護士本位な介護なわけです。

 

じゃあ、どうすればいいの?

ということですが、ここで大切なのは

①タイミング

②環境(道具も含む)

③人

④好きなもの

 

まず、①タイミング。

これは飲むタイミングです。

のどが渇くときって、体を動かした後や寝起きなどですよね。

レクの最中にドリンクタイム!

レクの後にドリンクタイム!

お散歩の最中にダリンクタイム!

お散歩から帰ってきてドリンクタイム!

お風呂上りにドリンクタイム!

いくらでもタイミングは作れます。

 

②の環境。

これは、飲む環境です。

机やイスの高さはご本人に合っているか。

姿勢は整っているか。

コップはご本が使いやすいものか。

この環境は誤嚥を防ぐためにもとても大切ですし、

ここを整えたら飲まれるようになった、というのはよくある話。

コップのチョイスも慎重に選びましょう!!

1.持ちやすさ(握りやすさ・軽さ)

2.ご本人の好きな色や柄のもの。なじみのあるもの。

3.コップの大きさや厚さ(大きなコップだと飲む気が失せる方も。小さいコップに

何度も注ぎ足すことで飲まれることもあります)

 

③人

これは、一緒に飲む人。

一人で座っていてもすすまないけど、

人とお話しながらだとすすむ、人が隣にいてくれるとすすむ、

隣の人と乾杯しただけですすむ、皆でレクをしているときはすすむ、

誰だって、一緒にいて嬉しい人ほっとできる人が隣にいてくれた方が

いいですよね。そんな存在でありたいです。

 

④好きなもの

これは、そのままご本人さんの好きなもの。

それが糖分の多いジュースなどであれば、1日〇〇〇㏄までOK!

など決めて把握しておくことが大切です。

 

これはあくまで、わたしの経験からのお話ですので、

少しでもご参考になったら嬉しいです!!

 

水分をしっかり摂ることは、熱中症予防だけでなく、

認知症ケアにも大切。

 

ご自分の水分補給も忘れずに、これからの暑い時期を乗り切りましょう♪♪