世羅町のきれいな空気・お水で育った百合からできた天然の香り

「百に合う香~ゆりか~」
西日本最大級である世羅ゆり園ですくすくと育った百合の
香りをそのまま瓶に閉じ込めました。
とてもほのかな香りは、100%天然で無添加であること、そして
カサブランカが実はとても繊細な香りであることの証。
熱に弱く繊細な百合の香りは、試行錯誤の末、調香師の長島司先生が
監修してくださり出来上がりました。
「ゆりかは自然の素材だけでできた無添加のオイルです」

![]() 監修 |
長島司明治大学大学院を卒業後、高砂香料工業(株)にて香りの研究などを行う。 現在はハーブと香りのサイエンスに関する講演を全国で行い、執筆活動を行っている。 著書・ハーブティー:その癒しのサイエンス・ビジュアルガイド精油の化学・ビジュアルガイド植物成分と抽出法の化学 |
---|---|
![]() アロマセラピスト |
砂川沙央里高齢者様へ訪問アロマをさせていただいたときに、お部屋に百合の花を飾っている方が多いことから、百合の華麗さと香りが高齢者様の心を癒していることを知る。ゆり園さんと長島先生とのご縁から、企画・販売・イベント等を行う。 |
![]() 世羅ゆり園 代表 |
大畠達也百合を愛し、世羅を愛する、とても熱い世羅ゆり園社長。代々続くゆり園を継ぎ、生まれた時からゆりに囲まれ、いつでも側に百合がある環境で育つ。世羅とゆりの魅力を発信し、イベント等も企画開催。ユニクロのヒートテック広島版に出演。 |
世羅アロマプロジェクト

広島県世羅町の「香り」を広げていき「繋がる」を合言葉に様々なイベントなどを企画し
地域活性化を目指すプロジェクトチームです。
フェイスブックからも情報配信中!→https://www.facebook.com/seraaromaproject/