介護者のためのアロマ講座
~受講生募集!!~
介護アロマって何!?
高齢者特有の、寂しさや落ち込み、または興奮や攻撃性、痛みや夜間不眠や浮腫、風邪・肺炎予防などに対して、普段の介護にアロマセラピーを取り入れてケアすることを「介護アロマ」といいます。どなたでも簡単に、且つ、安全に取り入れられる方法を介護福祉士兼アロマセラピストが経験をもとにお伝えしていきます。
◇講座内容(5回シリーズ)単発受講もOK!
日時 | テーマ | 内容 | |
① | 12/8(金)
10:30~12:00 |
ストレスとアロマ
(自身のストレスケア!) |
アロマセラピーとは/精油とは/精油の取り扱い・禁忌/
体へ作用するメカニズム/生活への取り入れ方/ストレス論 ★ストレス対策アロマスプレーづくり |
② | 1/12(金)
10:30~12:00 |
アロマで認知症予防と認知症ケア | 認知症とは/認知症ケア(座位・竹内式タイプ別ケア等)認知症予防へのアロマ実績/嗅覚から脳への香りの刺激/認知症ケアへのアロマ実践法
★アロマ入浴剤づくり |
③ | 2/9(金)
10:30~12:00 |
アロマで感染症対策と免疫づくり | アロマの歴史/呼吸器から体へ巡る/高齢者がかかりやすい感染症とは/感染症対策・免疫力向上にオススメの精油/感染対策の実践法
★感染対策ジェルづくり(ベポラップ風) |
④ | 3/9(金)
10:30~12:00
|
アロマとタッチング | タッチングって魔法!!/オキシトシンとは/皮膚から体へ巡る/介護アロマタッチング事例/アロマブレンド法
★マッサージオイルづくり ☆ハンドトリートメント演習 |
⑤ | 4/13(金)
10:30~12:00
|
アロマでスキンケア | 高齢者特有の皮膚疾患/皮膚の構造/アロマスキンケア法/
肌質や症状に合わせた精油選び ★保湿力抜群!ボディークリームづくり |
◆日程
①12/8(金) ②1/12(金 ③2/9(金) ④3/9(金) ⑤4/13(金)
時間10:30~12:00
◇場所
ケアラーズカフェ&キッチン・はぴねす 2階
(広島市安佐北区落合南4丁目21-23)
◆参加費
各講座 3,000円(材料費込) ※終わった後は皆さんでランチ(ランチ代別途)
◇定員
各講座 6名
◆お申込み(各講座実施日の前日まで。定員に達している場合はお断りすることがあります)

「アロマって魔法みたい」ってよく言われます
PDF 介護者のためのアロマ講座